#骨盤ケア
ぽっこりした下腹、ぶよぶよとむくんだ脚、たるんだお尻……。
年齢とともにこのような体形の変化に悩んでいる方はいませんか?
私も実際体形の変化に悩み、選ぶ服もついついふわっとしたシルエットのものばかり……。
薄着の季節は特に体のラインが出てしまってつらいですよね。
少しでも体形を引き締められるような下着を探していたところ、整体ショーツLONGに出会いました。
体形改善のガードルというと、きつくて苦しいというイメージがありましたが、整体ショーツLONGはそんなイメージを変えてくれたのです!
一般的なガードルタイプのショーツとはどこが違うのか、履き心地の率直な感想をまとめました!
整体ショーツLONGってどんなガードル?
今回私が出会った整体ショーツLONGは、履くだけで骨盤ケアができる!というアイテムです。
整体ショーツシリーズには、これまでショーツタイプである整体ショーツNEOやその改良版である整体ショーツNEO+、また男性用の整体パンツZEROなどがありました。
今回は新たに太ももまでカバーしてくれる、ガードルタイプの整体ショーツLONGが発売!
「骨盤を整えることが大切!」というのはなんとなく知ってはいたものの、整体に行く時間もないし、ケアのトレーニングは面倒で続かない……。
そんな私にとっては履くだけでケアができるなんて、とっても魅力的!
その他、私が惹かれた整体ショーツLONGの特長をまとめました!
整体ショーツLONGの特長①他の骨盤ケア商品とは締め方が違う!
一般的な骨盤ガードルなどのケア商品はヒップをきゅっと上げるようなタイプが多く、腰が反る形になるものも多いんだそうです。
年々腰痛の症状がひどくなっている私には、反り腰になるのはちょっとつらい……。
その点、整体ショーツLONGは、お腹を引き上げ、前から後ろのお尻へと引き締めるという独自の引き締めラインとのこと。
そのサポートのおかげで、骨盤を正しい位置に、すっと立つような体勢にもっていってくれるのです。
骨盤が立った状態だと、メリットもたくさん。
血流が改善して、女性が悩みがちなむくみ・冷えの解消に加え、腰痛や肩こり・ねこ背の改善も期待ができるようです。
単なる補正下着としての役割だけでなく、スタイルを良く見せてくれる工夫がされているところに惹かれました!
整体ショーツLONGの特長②他の整体ショーツよりも引き締め感アップ
正直、体型カバーをするためには引き締めがないと効いている感じがしないのでは?と思っていました。
でも、仕事中など、締め付けの苦しさに気をとられるのも嫌……。
その点も整体ショーツLONGは、整体ショーツNEOなどよりも、引き締め感がアップしているとのこと。
しっかり体型カバーと骨盤ケアしてくれているという安心感もありそうです。
整体ショーツLONGの特長③アウターに響きにくい
骨盤をサポートするために生地が2重になっている部分もありますが、とにかくシンプルなラインなので、アウターに響きにくいのも嬉しいポイントだと思います。
整体ショーツLONGは股上も深いので、気になるお腹までしっかりサポートしてくれるのもいいなと思いました。
初めての整体ショーツLONG履いた直後の履き心地レビュー
早速、整体ショーツLONGが届いたので履いてみました!
選んだのは普段履いているショーツと同じMサイズ。
見た目は一般的にガードルと呼ばれているのと似ていましたが、整体ショーツというだけあって、いくつものライン状の生地が骨盤周りに張り巡らされているのが特徴的だと思いました。
スルリと履けた整体ショーツLONG!
いざ履こうとしたところ、太もも辺りで少しきつく感じ、「あ、やばい!入るのかな?!」と若干の不安を覚えました……。
ワンサイズ大きいものにした方がよかったかなと思ったのですが、そこを通り越すとスルリと履けました。
履いてみると、締め付け感はほとんど感じません……。
他の整体ショーツよりも締め付け感がアップしたということでしたが、締め付けられているというよりも、キュッと支えられているような安定感があります。
一番いいなと思ったところが、ウエスト周りの生地がメッシュになっているところ。
これなら、ぴったりとした下着によくある、蒸れも心配なさそうです。
暑い季節にも活躍できるかなと思いました。
整体ショーツLONGの気になる体型カバー力は?
整体ショーツLONGを履いていること以外は何も変わっていないのに「ちょっと腰回りが痩せてる?!」と少しすっきり感が出ました。
股上が深いので、気になる下腹がカバーされている感じがして、安心感もあります。
これなら、諦めていたタイトめのパンツやスカートにも挑戦できそうです。
サポートネットで気になっていた、たるんだヒップラインもキュッと上がった気がします。
恥ずかしながら普通のショーツだと、お尻の下が少しはみ出てお尻と太ももの境目が分からない……なんてこともあったのですが、これならすっきりとパンツを履きこなせそうです。
履いただけなのに、下半身がひと回り細くなったような不思議な感覚でした。
普通の生活をしていても気にならない!
立っていても座ってみても下腹が圧迫される感覚はありません。
それどころか、腰が安定しているので、すっと姿勢が伸び、気になっていた猫背が少しマシになった気がしました。
太ももまでカバーされていながらも動きにくいと感じることもありません。
生地に伸縮性が十分にあるおかげでしょうか。
歩いていてもお腹の部分がめくれて気になるということも今のところはありません。
これなら、「よし、今日はガードル履くぞ!」と気合いを入れなくても、普段から普通にショーツを付ける感覚で履いておけるなと思いました。
従来の骨盤ガードルのデメリット、整体ショーツLONGは大丈夫?
実はこれまで何度も骨盤ガードルや補正下着に挑戦してきた私。
しかし、履くのが大変だったり、締め付け感が強すぎたりなどが理由で、続けられなかったんです。
他にも、直接肌につけるものなので、どうしても肌質によってはかぶれることもありますよね。
ぴったりタイプのガードルだと、蒸れが気になってしまうことも…
そのデメリット部分は整体ショーツLONGはどうなの?というところを、実際履いてみて感じた点とともにまとめておきます。
整体ショーツLONGは骨盤を締めつきすぎずにサポート!
一般的なガードルの中には締め付け感が強いものもあり、骨盤を整えて血流をよくするどころか滞らせてしまうというものもあります。
体型をカバーするなら、無理矢理にでも締め付けてしまいそうなものですが、血流が滞ってしまうと、むくみや冷え、さらには生理痛などの原因になりかねません。
また、きついと履くことが面倒になったり、履いていることでストレスになったりしてしまいますよね。
いくら体型をカバーしてくれると言っても、その他の体に不調をもたらすものはNG。
この点、整体ショーツLONGは締め付けられている!という感じはしません。
どちらかというと、骨盤が支えられ、守られているというイメージ。
安心感はあるけれど、ストレスを感じるほどのきつさはないなと思いました。
もちろん、整体ショーツLONGもサイズ選びは大切。
M、L、LLと3サイズあるので、しっかり自分のサイズを見極めるのがおすすめです。
ピッタリなサイズを選ぶことで、骨盤ケアにも効果が表れてくると思いますし、きつい、ズレるなどの不快感もなくなると思いました!
整体ショーツLONGは柔らかい肌触り
整体ショーツLONGは肌触りも柔らか。
しっかりとサポートしてくれながらも、その他の部分はメッシュになっているところも多いためか、今のところ蒸れも気になりません。
この点はまだ履き始めたばかりということもあるので、引き続きレビューしていけたらなと思います!
まとめ
整体ショーツLONGは、アウターに響きにくいデザインでシンプルな見た目なので、おばさんっぽいショーツに見えないところも嬉しいポイントだなと思いました。
何より、履くのが大変、きつくて脱ぎたくなる!というのがないところがお気に入りです。
骨盤がすっと立って整うことで、見た目はもちろん、体調にも良い変化が訪れること期待大!
本当に”履くだけ”で何か変化があるのか、またレビューしていきますね!
その後、整体ショーツLONGをはき始めて1週間後のレビューはこちら↓
つづいて、整体ショーツLONGをはき始めて1か月後のレビューはこちら↓
そして、整体ショーツLONGをはき始めて3か月後のレビューはこちら↓
ショップチャンネルで話題になった整体ショーツのガードル版「整体ショーツLONG」

年齢による体の変化を感じてきた今日この頃、体型維持や疲労回復をどうにかしたいワーママ。健康系記事を読み漁るのが日課。

この記事が役に立ったら
いいね!/フォローをお願いします
コメント