#コラム
整体ショーツはゆるくても骨盤ケアできる!画像で効果を徹底比較
整体ショーツ、骨盤ショーツと聞くと、骨盤をしっかりと締め付けるというイメージを持つ方もいるのではないでしょうか。
また、逆に締め付け感がなく、ゆるい感じがする骨盤ケア商品だと履き心地はいいものの、効果が心配になることもありますよね。
実際、私が日頃履いている整体ショーツNEO+もあまり締め付け感はありません。
締め付け感がない、ゆるいと言っても、そのゆるさの原因はいくつかあり、効果の有無は原因によるようです。
そこで今回は整体ショーツがゆるいと感じる理由や、ゆるいと感じても効果が得られるのか、などをまとめました!
\\Amazonから簡単購入♪人気の整体ショーツからグッツまで//
整体ショーツがゆるく感じるのはなぜ?
骨盤をサポートするアイテムが、”ゆるい”と感じるのはなぜなのでしょうか。
考えられる理由は次の3つです。
- サイズが合っていない
- 履き方が間違っている
- もともと締め付けるタイプの商品ではない
それぞれ、どういうものなのか見ていきましょう。
整体ショーツがゆるいと感じる理由①ショーツのサイズが合っていない
整体ショーツは締め付けが苦しい、きついというイメージが強いことからワンサイズ大きめを購入してしまいがちというのが理由のひとつです。
もちろん、それも1つの購入方法ですが、大きめを購入しているとサイズが合っていないためにゆるさを感じてしまいやすいでしょう。
また、大きめを買ってしまうことで、効果が半減以上どころか、ほとんど効果が期待できない可能性もあります。
- ウエスト
- ヒップ
- お腹周り
これらの部分がゆるかったり、生地が余っていたりしていませんか?
前からだけでなく、横や後ろから履いた状態を確かめてみましょう。
どこかにゆるみがあったり、ダボついていたりするとサイズが合っていない可能性大です。
\サイズ選びに迷ったら、コチラの記事を参考にしてみて下さい/
【スタッフが試した】整体ショーツNEO+のサイズ感口コミレビュー!
整体ショーツがゆるいと感じる理由②履き方が間違っている
整体ショーツの履き方が正しくない場合も、ゆるいと感じる部分が出てきます。
次の3つのような履き方をしていないでしょうか?
間違えた履き方①上まで引き上げていない
整体ショーツを履いた時、お尻のあたりの布が余った感覚になり、ゆるいと感じていませんか?
この場合、正しい位置に整体ショーツの縫い目がきていないために、布が余ってゆるいと感じていることが考えられます。
整体ショーツを上まで引き上げて、お尻の部分にフィットしているか確かめてみましょう。
間違えた履き方②前側にずれている
股の部分にあたるクロッチが浮いていませんか?
整体ショーツが前側にズレた状態で履いていると、クロッチ部分の布が余ってしまい、ゆるいと感じることがあります。
履いた状態で横からの姿を確認し、ウエストラインが水平になるように調整しましょう。
間違えた履き方③上に引き上げすぎている
整体ショーツは股上が深いものが多く、おへそあたりまで布がくるものが多いですが、引き上げすぎもNG。
引っ張りあげすぎると生地も傷みますし、ウエスト周りがゆるいと感じることがあります。
生地を引っ張りすぎないように、ウエスト部分の布は優しく引き上げましょう。
整体ショーツがゆるいと感じる理由③もともと引き締めタイプではない商品である
そもそも、手持ちの商品が締め付けるタイプの商品ではない可能性もあります。
というのも、骨盤はただしっかり締めればいいというものではなく、骨盤を正しい位置に戻し、開きやゆがみを整えてあげるのが適切なケアです。
骨盤を立てたいからとギューギューに締め付ける必要はなく、締め付けずとも履いている間に骨盤が正しい位置に戻るように促してくれる商品もあります。
整体ショーツNEO+もその1つです。
しかし、中には骨盤ケアだけでなく、ヒップアップやお腹の引き締め効果を謳っているものもありますね。
そのような商品はお尻も上に引っ張られる感覚や、骨盤をサイドからぎゅっと締め付け感があるものが多いです。
そのイメージを持って履くと、整体ショーツNEO+などの締め付け感のないものは、ゆるくて効果がないのではないかと心配になる人もいるようです。
しかし、整体ショーツNEO+は、血流やリンパの流れを妨げないように設定していますので、安心して毎日はき続けることができます。
\特許のひみつは締める方向。だから整体ショーツは選ばれる/
【骨盤ショーツの選び方】整体ショーツNEO+で実現した骨盤の正しい引き締め方向
整体ショーツNEO+はゆるくても効果がある?
整体ショーツNEO+は私も履き始めたころは驚いたのですが、締め付け感がありません。
そのため、ゆるいと感じる方も多いでしょう。
しかし、この「ゆるい」と感じる感覚は、履き心地が良いとも言えます。
それもそのはず、整体ショーツNEO+はあえて締め付けを感じないように作られているのです。
整体ショーツNEO+は締める方向が違う
整体ショーツNEO+は前部分を下から上へ、後ろの部分は上から下のお尻の穴方向へ引きしめるように設計されています。
これによって、自然と骨盤が立つ状態を作り出すようにしているのです。
ゆるいと感じるのは、骨盤をサイドから締めるタイプの商品やヒップアップ商品のイメージを持っているからでしょう。
整体ショーツNEO+はゆるいのではなく、締める方向が異なっているだけで、効果がないというものではありません。
整体ショーツNEO+は履き心地の良さを重視している
整体ショーツNEO+は、マシュマロタッチのショーツ生地を採用しており、リンパの流れを邪魔しないよう鼠径部(そけいぶ)に配慮した作りになっています。
このため、履き心地が柔らかくなり、ゆるいと感じるのにもかかわらず、しっかりと骨盤がサポートされるのです。
「ゆるいけど大丈夫かな?」と心配になってしまうこともあるかもしれませんが、整体ショーツなどの骨盤ケア商品は履いている間、つけている間に効果が期待できるもの。
締め付け感があり、ケアしているという安心感はあっても、苦しくて履き続けられないのでは意味がないですよね。
その点、整体ショーツNEO+は継続して履けるよう、履き心地の良さと効果を考えて作られています。
ゆるいと感じても効果を信じて履き続けてみる価値があるのです。
\\Amazonから簡単購入♪人気の整体ショーツからグッツまで//
整体ショーツNEO+の効果を画像で徹底比較!
整体ショーツNEO+は締め付け感はないものの、本当に効果があるのか知りたい人もいますよね。
そこで、実際に整体ショーツNEO+を履いた時と普通のショーツを履いた時の姿勢の違いを検証してみました!
立ち姿勢や座り姿勢ともに、効果が目に見えるものがありましたよ。
整体ショーツNEO+を履いた時の立ち姿と座り姿を徹底比較!
まずは立ち姿と座り姿を横から見た画像を比較してみました。
全て、左が普通のショーツを履いた時、右が整体ショーツNEO+を履いたときの画像です。
やはり履き心地は締め付け感はありません。
整体ショーツNEO+を履いた時の立ち姿を比較
立ち姿は少し分かりづらいかもしれませんが、整体ショーツNEO+を履いた時の方がシルエットがスリムになっているのが分かりませんか?
お尻の方は引き締め方向がお尻の方向とのことですが、少しヒップアップされているのも分かりますよね。
普通のショーツを履いている時の画像では、骨盤が前傾してお尻が出ていますが、整体ショーツNEO+を履くことで骨盤が立ち、体の軸がスッと伸びた印象を受けます。
整体ショーツNEO+を履いた時の座り姿を比較
座り姿では、骨盤が立っている状態が分かると思います。
整体ショーツNEO+を履いているだけなのに、お尻がひと回り小さくなっているように見えますよね。
整体ショーツNEO+を履いた時の後ろ姿を徹底比較!
次に後ろを撮影した画像で比較、検証してみました。
整体ショーツNEO+を履いた時の立ち姿を後ろから検証
後ろから撮影すると、骨盤の左右のゆがみ具合がよく分かりました。
左側の普通のショーツを履いた画像では、スキニーのウエスト部分がズレていますよね。
撮影するからと、きちんと履いたつもりだったのですが、自分でも驚きです。
逆に、整体ショーツNEO+を履いた時はウエストラインが真っすぐになっており、お尻も整っているように見えます。
整体ショーツNEO+を履いた時の座り姿を後ろから検証
座り姿の場合、左側の普通のショーツを履いている画像は、お尻が横に広がっている印象を受けます。
右側の画像は、骨盤が立っているのでお尻の形がコンパクトになっているのが分かりますね。
同じように座っていても、骨盤の状態でこんなにも見た目に差があるとは……。
後ろ姿は普段自分では見られない分、この違いは驚きでした。
まとめ
骨盤ケアをするためには骨盤をしっかりと締めるという印象を持つ方も多いので、ショーツを履いた感覚がゆるいと不安になってしまう方もいますよね。
しかし、整体ショーツNEO+は計算されつくした上の「ゆとり」です。
効果だけでなく、いかに心地よく履けるか・長く履き続けられるかということまで考えて作られているので、整体ショーツNEO+を履いていることすら忘れてしまいそうな軽さ。
骨盤ケアアイテムは締め付けがきつい、ゆるいで効果の有無を考えるのではなく、実際に履いてみての違いや続けやすさで選ぶのがおすすめですよ!
\\Amazonから簡単購入♪人気の整体ショーツからグッツまで//
美容と健康にいそしむママライター。
いかなることも「より楽に、簡単に」出来るよう研究中。
この記事が役に立ったら
いいね!/フォローをお願いします
コメント